オジロワシ

日本野鳥の会 遠 江 支 部  探 鳥 会.行事 案 内(旧8)

トモエガモ


遠江支部ホーム


 支部の紹介

  支部報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 
●探鳥地案内

 ●季節の鳥便り

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

2007年1月・2月・3月・4月・5月・6月

最新探鳥会・行事案内

旧探鳥会・行事案内13

旧探鳥会・行事案内12

旧探鳥会・行事案内11

旧探鳥会・行事案内10

旧探鳥会・行事案内9

旧探鳥会・行事案内8

旧探鳥会・行事案内7

旧探鳥会・行事案内6

旧探鳥会・行事案内5

旧探鳥会・行事案内4

旧探鳥会・行事案内3

旧探鳥会・行事案内2

旧探鳥会・行事案内1

 冨幕山探鳥会(静岡県・浜松市北区・引佐町奥山)-終了

愛知県と静岡県の境に位置する冨幕山(とんまくやま)は560mと割と低山です。しかし春にはウソ、初夏にはサンコウチョウ等の野鳥がさえずり又、四季折々の花が咲き乱れ特に6月の後半はササユリが登山口から山頂迄咲き乱れる季節となる花の山です。今年は暖冬でしたがどのような花や鳥の様子になっているか楽しみです。軽いハイキングを楽しみます。

日 時:6月30日(土)9時〜14時(予定)

集 合:9時 奥山高原駐車場(遊園地前)

持 物:ハイキングシューズ、雨具(カッパ)、タオル、昼食、飲物等

費 用: 300円(駐車協力金/1台)

その他:雨天中止

富幕山のササユリ

          --------------------------------------

    富士山 奥庭探鳥会(山梨県)(申込み制:会員優先)-終了

世界遺産の候補地[富士山]の中腹にある[奥庭]に鳥を尋ねます。下界から離れると空気も澄んでいます。自然と私たちの心も澄んで来ることが実感できるでしょう。木々を渡る風の音と鳴き交わす鳥たちの歌声は大自然の中で聞く天井のコーラス♪日頃のしがらみを忘れて癒しの2日間。参加してみませんか。

日  時:6月16日(土)7時〜17日(日)20時(予定)

集  合:6月16日(土)7時  袋井市役所駐車場(駐車可)

宿  泊:奥庭荘(0555−82−2910)

費  用:約2万5千円

☆詳細は後日参加者にお送り致します。

持ち物:ハイキングシューズ、雨具(カッパ)、防寒具、手袋、洗面具、タオル、着替え、健康保険証、昼食等

申込み: TEL又はE-mailで下記お問合せ先迄

申込み締切り:5月21日(月)

募集人員 : 14名 (先着順)


奥庭のキクイタダキ

 

奥庭のルリビタキ

          --------------------------------------

    小笠山(菩提山)林道探鳥会(静岡県・袋井市)- 雨天の為中止

小笠山の麓、法多山近くの菩提山林道での定例探鳥会です。林道を歩き、サンコウチョウ、クロツグミ、キビタキ等の夏鳥を探します。ウグイスやメジロ・カラ類等の小鳥、ホトトギス等の夏鳥も期待できそうです。季節柄雨具の用意をしていきましょう。鋪装された林道ですが、林の中にも入ることもありますので履物にも注意して下さい。

日  時:6月9日(土)7:00〜10:00

集合場所:袋井市役所(7:00集合)

その他:雨天中止

小笠山のサンコウチョウ♀

          --------------------------------------

静岡県合同探鳥会・井川県民の森(静岡県・静岡市)-終了

恒例の県合同探鳥会が静岡支部担当で井川県民の森で開催されます。県民の森は県下でも有数の野鳥の宝庫で特にこの時期は早朝のコルリやコマドリ、ミソサザイをはじめとして、野鳥たちの大合唱は耳をつんざくばかりです。夜にはヨタカ、コノハズク、トラツグミの声も期待できそうです。 宿泊はバス、トイレ、キッチンを完備したログハウスを利用します。食事は各人持ち寄ったものを突きあいながら鳥談議で楽しい一時となるでしょう。

月 日:6月2日(土)〜3日(日)

時 間:集合11時00分、解散翌16時

集合場所:袋井市役所駐車場

募集人員:17名

会 費:約1万円

持 ち 物: 2日昼食・夕食、3日朝食 (寝具は現地で借用します)、雨具、防寒具

そ の 他:雨天決行

申込み締め切り:5月20日 下記お問合せ先迄

          --------------------------------------

    小国神社・葛布の滝探鳥会 (静岡県・森町)-終了

遠州の小京都「森町」周辺での探鳥会です。オオルリ、サンコウチョウが出てくれるといいですね。また、減少が心配されている サンショウクイもこの辺では健在です。 早朝から探鳥して、林道の中で朝食をとりましょう。なお、林道を歩きますので履物に は注意してください。(雨天中止)

日 時:5月26日(土)  6時00分より10時00分

集合場所 : 小国神社駐車場 6時00分

持 ち 物 : 朝食、水筒、雨具 等

そ の 他 : 集合地より車で移動します。

          --------------------------------------

天竜スーパー林道,水窪山住野鳥の森探鳥会 (静岡県・浜松市)-終了

若葉が薫る林道をのんびりと散策しながら 夏鳥の美しい囀りに耳を傾けてみませんか

日 時:5月20日(日)9時〜13時 (雨天中止)

集 合:水窪町山住カモシカと森の体験館前

持ち物:昼食、飲み物、雨具、防寒具 等

集合地への道順は国道152号線を北上し水窪町を 目指します。水窪町中心部の手前で右折し水窪橋を渡り、春野へ向かい山道を登ります。 峠迄登り詰めるとそこが山住神社でスーパー 林道と交差しています 左折するとまもなく 視界が開けカモシカ館前です(集合場所迄乗り合いを希望される方は下記お問合せ先迄連絡下さい)

--------------------------------------

県立森林公園探鳥会 一般公開 (静岡県浜松市)-終了

家族やお友達を誘って、春の渡り鳥を一緒に探してみませんか。探鳥会のあとは、 バードピアで開催中の野鳥展もお楽しみいただけます。

日 時:5月13日(日)7:30 〜10:00

集 合:公園内バードピア駐車場

その他:雨天の場合、探鳥会は中止しますが、野鳥展には是非お出でかけください。

--------------------------------------

      バードウィーク野鳥展2007 一般公開-終了
恒例の野鳥展が開催中です。バード ウォッチングの楽しさ、自然のすばらしさを 作品にしました。公園内のバードウォッチン グと共にお楽しみ下さい。

◎作 品 :写真、絵画、カービング、ジオラマ、その他

◎会 場 :県立森林公園内 バードピア (静岡県浜松市)

◎会 期 :5月1日(火)〜15日(火)  時間:9時〜17時 

    (但し、初日5月1日は12時オープン 最終日5月15日は16時クローズ)

     休館日:5月2日(水)、5月9日(水)

--------------------------------------

  姫川源流・奥裾花自然園探鳥会長野県白馬村・長野市-終了
       
白馬村・小谷村を流れ、日本海に注ぐ姫川。その源である名水百選「姫川源流」一帯は、春の雪解けには福寿草の花にうめ尽くされ、探鳥地としても最高の場所といえます。清流にはバイカモがその流れの清らかさを示すように生息しています。白馬から長野市の方へ峠を超えると鬼無里(きなさ)というとてもミステリアスな名前の旧鬼無里村(現長野市)に到着します。そこから北に入ったところにある奥裾花自然園はミズバショウが保護されている池や湿原です。未だ雪が残る湿原の周囲や木道を歩けば秘境の気分が味わえる。野鳥はゴジュウカラ等のカラ類やアカゲラ・ノジコやセンダイムシクイ等が見られます。どちらも標高差は殆どなく、比較的平らな場所で、歩く時間も多くはありませんが雪の上を歩きます。マイクロバスで移動します。宿泊は野鳥の宝庫・落倉自然園へ歩いていける距離にある源泉掛け流し天然温泉のあるおしゃれなプチホテルです。お楽しみに。

日時;4月28日(土)7時〜29日(日)20時(予定)

集合; 4月28日7時 袋井市役所駐車場(駐車可)叉は東名高速各下り線各バス停

宿泊;白馬プチホテルシンフォニー

費用;約2万9千円

申込〆切;4月13日

募集人員;14名(先着順)

姫川源流

 

姫川源流野フクジュソウ

 

奥裾花自然園

 

奥裾花自然園のミズバショウ

--------------------------------------

汐川&渥美半島探鳥会(申込み制)愛知県豊橋市・田原町 - 終了
 
春のシギ・チドリ類や夏羽に衣替えしたカイツブリ類をターゲットに汐川干潟を中心に渥美半島を巡る日帰り探鳥会です。この日は10時くらいが引き潮のとまりとな ります。このため少し早目に6時に集合・出 発して午前中いっぱいは汐川干潟で観察を行 い、午後は三河湾側から太平洋側にかけて半 島を横断しながらカイツブリ類や移動中の海 鳥の群れを探します。 なおこの探鳥会は車での移動が前提となりますが不測の事態を避けるために乗合いにして移動する車の数を極力減らしたいと考えています。このため今回も申込み制とさせていただきます。参加ご希望の方は4月1日までに下記お問い合わせ先へまで必ず連絡をお願いします。なお詳細については申し込まれた方に(前日までに)直接連絡します。

日 時:4月15日(日) 6:00〜16:30(予定)

集 合:6:00 静岡県浜松市可美総合センター東側駐車場

参加費:2,000円程度用意下さい。(ガソリン代・保険代等)

持ち物:昼食・飲み物等

その他:雨天中止

ツルシギ

--------------------------------------

        引佐町枯山ハイキング (静岡県浜松市) - 終了

小鳥の囀りや野の花の多い季節ですので、 麓の駐車場から枯山山頂まで往復のハイキン グをします。タンポポやスミレの咲く茶畑の なかを登っていくとウグイスが鳴きカタクリ の花が咲く中にギフチョウが飛び舞う蛇紋岩 地帯の雑木林が現われます。 山頂からの眺めもすばらしく、鳥も花も昆虫 もいろいろ楽しめるところです。 コースの標高差は約300mです。

日 時:4月1日(日) 9:50〜15:00(予定)

集 合:9:50 渋川親水公園駐車場

持ち物:お弁当、水筒、雨具

その他:雨天中止

枯山のギフチョウ

 

枯山のカタクリ

--------------------------------------

葦毛湿原探鳥会(愛知県豊橋市) - 終了

この季節は野鳥や植物も活動を始めます。 湿原ではハルリンドウやショウジョウバカマ等の春の花や、ウグイスやメジロ、アオジの囀りも楽しめることでしょう。湖西連峰迄ハイキングをします。今年のカタクリは期待できるでしょうか。春の1日をで楽しみましょう。

日 時:3月24日(土) 9:00-14:30

集 合:9:20 葦毛湿原駐車場  叉は 9:00 JRニ川駅南口(葦毛湿原迄送迎します)

持ち物:ハイキングシューズ、昼食、水筒、 雨具、帽子等

その他:雨天中止

葦毛湿原のショウジョウバカマ

--------------------------------------

小笠山探鳥会(静岡県掛川市) - 終了

小笠山で過ごす冬鳥達を観察します。カヤクグリやウソが観察できたら最高です。ジョウビタキやルリビタキも姿を見せてくれるかもしれません。池にオシドリ等がいると嬉しいですね。ゆっくりと麓を歩き冬の1日を楽しみましょう。

日  時:2月17日(土) 8:00〜11:00

集合場所:掛川市富士見霊園駐車場

--------------------------------------

桶ヶ谷沼探鳥会(静岡県磐田市) - 終了

コハクチョウやトモエガモが昨年も訪れてくれた桶ケ谷沼での探鳥会です。
ここは水鳥や野の鳥が両方まじかに見られます。保護された沼や周辺の景色は日頃の生活の慌ただしさを忘れさせてくれる探鳥地として毎年訪れて見たいところといえます。冬の1日を素晴らしい景色とバードウォッチングで楽しみましょう。

日  時:2月3日(土) 8:00〜10:00

集合場所:桶ヶ谷沼ビジターセンター駐車場

その他 :雨天中止

--------------------------------------

          天竜川河口(西岸)探鳥会(静岡県浜松市) - 終了
 
今回は「ミステリー・バードウォッチン グ」と言うことで、当日まで探鳥会のコースは秘密です。昨年は、遠州大橋の上から多くのベニマシコを見る事ができ、とても感動的 でした。今年はどのような鳥たちに巡り会えるかが楽しみです。皆様の参加をお待ちしています。

日 時:1月28日(日) 9:00〜11:30

集合場所:天竜川西岸遠州大橋の下

持ち物 : 防寒具等

その他:雨天中止

--------------------------------------

新春 佐鳴湖探鳥会(静岡県浜松市)一般公開 - 終了


恒例の年初めのバード・ウォッチングです。ミコアイサ等のカモ類や小鳥達をのんびりと観察しましょう。

日 時:1月3日(水) 9 :00 〜11 :00

集 合:佐鳴湖西岸中央、ひょうたん池付近の駐車場

その他:雨天中止

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●探鳥会御参加に際して

探鳥会はどなたでも参加できます。但し、申込制の探鳥会は会員優先となります。特に案内に記載がない限り無料です。御参加に際しては上記の探鳥会案内を御確認の上集合場所・時間をお間違えないようにお願いします。服装や履物等の項目は特に御注意下さい。 

初めてバードウォッチングをする方へ 

[観察会に参加する場合]
(1) 観察会ではみんなが双眼鏡や望遠鏡で鳥を見ていますが、初めての観察会では双眼鏡など持っていかなくても構いません。特に水辺の観察会では一か所に腰を落ち着けて見ることが多く、セットした望遠鏡をのぞかせてくれます。話題になっている鳥を「見せて」といえば視野に入れてくれます。そんな経験を通してバードウォッチングを続けてみようと思ったら適当な双眼鏡や望遠鏡を紹介してもらいましょう。
(2)観察会に初めて参加した場合は、リーダーに遠慮なく質問しましょう。多くのリーダーを初め先輩たちは質問されると喜んで答えてくれます。
* 観察会では一人だけ集団から外れる行動はとらないようにしましょう。特に鳥の写真を撮る行動は禁物です。観察会への参加は観察に徹し、写真撮影などは別の機会に一人で出かけましょう。
(3)これは先輩たちの中にも時折見掛けますが、鳥のさえずりのテープを流すことは鳥にも人にも混乱を招くのでやめましょう。

[一人で見に行く場合]
1)鳥のいる場所には、その土地の持ち主がいます。その鳥をじっくり観察したい他のウォッチャーがいるかもしれません。鳥にもそれ以上近付かれたら不愉快に感じる距離があります。人でいえばプライバシーでしょうか。迷惑がかからないように、どこででも、どんな鳥にでもほどほどに。
(2)先客がいたり、特に写真を撮っているような場合にはその後ろにズカズカと近付いたりしない配慮も必要でしょう。
(3)少しでも美しい自然をお互いに味わえるように、ゴミは持ち帰りましょう。

(4)野鳥を観察する時は周辺の住民の方や農作業等に迷惑になるような駐車はしないで下さい。(マナーを守りましょう)