オジロワシ

日本野鳥の会 遠 江 支 部  探 鳥 会.行事 案 内 (旧6)

トモエガモ


遠江支部ホーム


 支部の紹介

  支部報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 ●探鳥地案内


 ●季節の鳥便り

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

2006年1月・2月・3月・4月・5月・6月

最新探鳥会・行事案内

旧探鳥会・行事案内13

旧探鳥会・行事案内12

旧探鳥会・行事案内11

旧探鳥会・行事案内10

旧探鳥会・行事案内9

旧探鳥会・行事案内8

旧探鳥会・行事案内7

旧探鳥会・行事案内6

旧探鳥会・行事案内5

旧探鳥会・行事案内4

旧探鳥会・行事案内3

旧探鳥会・行事案内2

旧探鳥会・行事案内1

森町周辺林道探鳥会(静岡県森町)-終了

 遠州の小京都「森町」周辺林道探鳥会です。オオルリ、サンコウチョウが出てくれる といいですね。また、減少が心配されている サンショウクイもこの辺では健在です。 早朝から探鳥して、林道の中で朝食をとりましょう。なお、林道を歩きますので履物に 注意してください(雨天中止)。

日 時:6月17日(土)  5:30〜9:30

集合場所:小国神社駐車場 5時30分

持ち物:朝食、水筒

その他:集合地より車で移動します。

--------------------------------------

小笠山(菩提山)林道探鳥会(静岡県袋井市)-終了

小笠山の麓、法多山近くの菩提山林道での 探鳥会です。林道を歩き、サンコウチョウ、 クロツグミ、キビタキ等の夏鳥を探します。 ウグイスやメジロ・カラ類等の小鳥、ホト トギス等の夏鳥も期待できそうす。鋪装された林道ですが季節柄、雨具の用意 をしていきましょう。履物の注意もして下さ い。 林道のゲートを入る前にサンコウチョウが 鳴いているかもしれませんので油断できません。

日 時:6月10日(土曜)7:00〜10:00

集合場所:袋井市役所(7:00集合)

  袋井駅まで電車でお越しの場合は下記お問い合わせ先迄御連絡下さい。送迎します。

その他:雨天中止

〈昨年認めた主な鳥〉 ノスリ、コジュケイ・ホトトギス・ヒメアマツバメ・アカゲラ・アオゲラ・コゲラ・クロツグミ・ツグミ・ウグイス・キビタキ・サンコウチョウ・ヤマガラ・シジュウカラ・ホオジロ等

--------------------------------------


しらびそ高原&便ヶ島探鳥会(申込制)  (長野県)-終了

ただ今現地は燃えるような若葉と小鳥たち のラブソングの大合唱です。しらびそ高原から間近に眺める南アルプス の山々のその素晴らしい眺望に圧倒されます。 飯田市南信濃便ヶ島(たよりがしま)での 探鳥会は今回初めてで、聖岳登山口に当たり ほとんどが原生林でどんな鳥との出会いがあるかとても楽しみです。
月 日:6月3日(土)〜4日(日)

時 間:3日AM9:00集合〜4日17:00解散

集合場所:浜松市細江総合事務所駐車場 (旧細江町役場駐車場)

会 費:15,000円

宿泊場所:便ヶ島「聖光小屋」

募集人員:15名(含む世話人数)

締め切り:5月14日(日)

申し込み先:世話人まで

※詳しくは参加者に後日連絡します。

--------------------------------------

天竜スーパー林道・水窪山住峠・野鳥の森探鳥会(申込制)(静岡県浜松市) -終了

久々の水窪での探鳥会です。のんびり山を 歩きながら、またお弁当を食べながら鳥を探してみませんか。どんな鳥に巡り会えるか楽 しみです。車に乗合ですので申込制(人数制限有)とさせていただきます。

日 時:5月21日(5時〜16時)

集 合:旧天竜市役所駐車場 5時

参加費:2,000円程ご用意下さい。

持ち物:昼食、飲み物等

その他:雨天中止

申し込み:5月14日迄

--------------------------------------

県立森林公園探鳥会 一般公開 (静岡県浜松市) -終了

家族やお友達を誘って、春の渡り鳥を一緒に探してみませんか。探鳥会のあとは、 バードピアで開催中の野鳥展(最終日)もお楽しみいただけます。

日 時:5月14 日(日)7:30 〜10:00

集 合:公園内バードピア駐車場

その他:雨天の場合、探鳥会は中止しますが、野鳥展には是非お出でかけください。

--------------------------------------

バードウィーク野鳥展2006 一般公開 - 終了


今年の野鳥展も新緑に輝く森林公園で開催致します。公園内のバードウオッチングと共にお楽しみ下さい。

◎作 品 :写真、絵画、カービング、ジオラマ、その他

◎会 場 :県立森林公園内 バードピア (静岡県浜松市)

◎会 期 :5月2日(火)〜14日(日)  時間:9時〜17時 (最終日は16時迄)

休館日:5月8日(月)、10日(水)

--------------------------------------

 汐川&渥美半島探鳥会(申込み制:会員優先愛知県豊橋市・田原町-終了
 
春のシギ・チドリ類等をターゲットに汐川干潟を中心に渥美半島を巡る日帰り探鳥会です。この日潮にあわせてスケジュールは組んでいきたいと思います。なおこの探鳥会は車での移動が前提となりますが不測の事態を避けるために乗合いにして移動する車の数を極力減らしたいと考えています。このため今回も申込み制とさせていただきます。参加ご希望の方は3月31日までに下記お問い合わせ先へまで必ず連絡をお願いします。なお詳細については申し込まれた方に(前日までに)直接連絡します。

日 時:4月9日(日) 7:00〜17:00(予定)

集合:7:00 静岡県浜松市可美総合センター東側駐車場

参加費:2,000円程度用意下さい。(ガソリン代・保険代等)

持ち物:昼食・飲み物等

その他:雨天中止

--------------------------------------

葦毛湿原探鳥会(愛知県豊橋市)-終了

春になり野鳥や植物も活動を始めます。湿原ではハルリンドウやショウジョウバカマまた、ウグイスやカラ類、メジロ、アオジの囀りも楽しめるでしょう。今年のカタクリの花は期待できるでしょうか。春のハイキングで1日を楽しみましょう。

日 時:3月25日(土) 9:00-14:00

集 合:9:00JRニ川駅南口   叉は9:20葦毛湿原駐車場

持ち物:弁当、水筒、敷物等

--------------------------------------

桶ヶ谷沼探鳥会(静岡県磐田市)-終了

コハクチョウやトモエガモが毎年訪れてくれる桶ケ谷沼での探鳥会です。ここ桶ケ谷沼は水鳥や山野の鳥両方がまじかに見られ、その保護された沼及び周辺の環境は日頃の忙しさを忘れさせてくれる身近な探鳥地として素晴らしい場所です。冬の1日をバードウォッチングで楽しみましょう。

日  時:2月4日(土) 8:00〜10:00

集合場所:桶ヶ谷沼ビジターセンター駐車場

その他 :雨天中止

--------------------------------------

          天竜川河口西岸探鳥会(静岡県浜松市)-終了
 
今年は、天竜川岸を遠州大橋から松島湿地、海岸まで歩きながら,カモ、冬の小鳥、海の鳥などを探してみようと思います。砂地を歩きますのでお足元にご留意ください。

日 時:1月29 日(日) 9:00〜11 :30

集合場所:天竜川西岸遠州大橋の1km 南

その他:雨天中止

--------------------------------------

新春 佐鳴湖探鳥会(静岡県浜松市)一般公開-終了


恒例の年初バード・ウォッチングです。賀詞交換を兼ねてミコアイサなどカモ類や小鳥達をのんびりと観察しましょう。

日 時:1月3日(火) 9 :00 〜11 :00

集 合:佐鳴湖西岸中央、ひょうたん池付近の駐車場

その他:雨天中止

2006年7月予定

 

 

 


 

 

 

高峰高原・池の平湿原探鳥会

(長野県・小諸市等)

 

7月22日-23日

 

  

 

 

   


ツバメ塒入り探鳥会

(静岡県・浜松市:天竜川河口西、松島湿地)

 

8月6日

  

   

 

  

   

 

 

   

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●探鳥会御参加に際して

探鳥会はどなたでも参加できます。但し、申込制の探鳥会は会員優先となります。特に案内に記載がない限り無料です。御参加に際しては上記の探鳥会案内を御確認の上集合場所・時間をお間違えないようにお願いします。服装や履物等の項目は特に御注意下さい。 

初めてバードウォッチングをする方へ 

[観察会に参加する場合]
(1) 観察会ではみんなが双眼鏡や望遠鏡で鳥を見ていますが、初めての観察会では双眼鏡など持っていかなくても構いません。特に水辺の観察会では一か所に腰を落ち着けて見ることが多く、セットした望遠鏡をのぞかせてくれます。話題になっている鳥を「見せて」といえば視野に入れてくれます。そんな経験を通してバードウォッチングを続けてみようと思ったら適当な双眼鏡や望遠鏡を紹介してもらいましょう。
(2)観察会に初めて参加した場合は、リーダーに遠慮なく質問しましょう。多くのリーダーを初め先輩たちは質問されると喜んで答えてくれます。
* 観察会では一人だけ集団から外れる行動はとらないようにしましょう。特に鳥の写真を撮る行動は禁物です。観察会への参加は観察に徹し、写真撮影などは別の機会に一人で出かけましょう。
(3)これは先輩たちの中にも時折見掛けますが、鳥のさえずりのテープを流すことは鳥にも人にも混乱を招くのでやめましょう。

[一人で見に行く場合]
1)鳥のいる場所には、その土地の持ち主がいます。その鳥をじっくり観察したい他のウォッチャーがいるかもしれません。鳥にもそれ以上近付かれたら不愉快に感じる距離があります。人でいえばプライバシーでしょうか。迷惑がかからないように、どこででも、どんな鳥にでもほどほどに。
(2)先客がいたり、特に写真を撮っているような場合にはその後ろにズカズカと近付いたりしない配慮も必要でしょう。
(3)少しでも美しい自然をお互いに味わえるように、ゴミは持ち帰りましょう。

(4)野鳥を観察する時は周辺の住民の方や農作業等に迷惑になるような駐車はしないで下さい。(マナーを守りましょう)