スズガモ

 日本野鳥の会 遠江  探鳥会・行事報告26

 

2011年4月・5月・6月・7月

探鳥会・行事報告

28 27

26 25 24

 23

22 21 20 19

18 17 16 15

14 13 12 11

10 9 8 7 6

5 4 3 2 1

遠江ホーム

会の紹介

  会報紹介

●入会案内

●探鳥会・行事案内

●年間行事予定

●探鳥地案内

●季節の鳥便り

  遠江エリア外

●各部会活動

探鳥会・行事報告

●催事案内

●保護地紹介

●会員作品集

●リンク集

 

 梶原山

2011.7.5〜7 南アルプス千枚岳探鳥会が開催されました。

晴天に恵まれた千枚岳山頂迄の探鳥会でした。山頂からは360度の展望で遠く槍ケ岳や富士山も見え、鳥はイワヒバリ、ルリビタキ、カヤクグリなど高山の鳥が観察できました。又、オオサクラソウやハクサンチドリ等たくさんの高山植物が堪能できました。

千枚岳小屋より富士

 

オオサクラソウ

 

ハクサンチドリ

 

ハクサンイチゲ

 

千枚岳探鳥会で認めた主な鳥:ミソサザイ、イワヒバリ、ルリビタキ、カヤクグリ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、ヒガラ、ウソ等

-------------------------------------

2011.6.12  天生湿原探鳥会が開催されました。

 お天気に恵まれた天生湿原探鳥会でした。サンカヨウやニリンソウが群生する湿原への登山道はホトトギスやコルリがさえずり、ミズバショウが群生する湿原のそばのブナ林ではオオルリやミソサザイが大きな声で鳴きじっくりと観察できました。帰りには世界遺産の白川郷の合掌造りの家並みがある田んぼでオシドリやカルガモを楽しみました。

花咲くブナ林でオオリリ等を探鳥

  

ミズバショウの群生する湿原

  

オオルリが盛んにさえずっている

  

サンカヨウ

   

キクザキイチゲ

 

世界遺産の白川郷でオシドリ等を探鳥

天生湿原探鳥会で認めた鳥:オシドリ、カルガモ、オオタカ、ケリ、ホトトギス、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ミソサザイ、コルリ、ウグイス、センダイムシクイ、メボソムシクイ、キビタキ、オオルリ、ヒガラ、シジュウカラ、ホオジロ、イカル、カケス等

-------------------------------------

2011.6.5  法多山〜菩提山林道探鳥会が開催されました。

 梅雨の合間の晴天の日、新緑の小笠山の山麓をゆっくりと歩きながらの探鳥を楽しみました。ホトトギスが上空を飛び交い、お茶畑ではホオジロがさえずり林道に入るとサンコウチョウの声が聞こえて来る自然豊かな探鳥会でした。

緑深いサンコウチョウが鳴く林道を探鳥

 

ホトトギスが上空を飛んでいました

 

ホオジロ

法多山〜菩提山林道探鳥会で認めた鳥:コジュケイ、イカルチドリ、ホトトギス、コゲラ、ツバメ、クロツグミ、ウグイス、キビタキ、サンコウチョウ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、イカル等

-------------------------------------

2011.6.4 秋葉山(本殿付近)探鳥会が開催されました。

 梅雨の合間の五月晴れの中、ツツドリ、ホトトギス、ミソサザイがさかんにさえずり、アオゲラ、アカゲラも姿を見せてくれて森林の探鳥会を満喫しました。

自然豊かな神社周辺で探鳥

 

ヤマガラ

 

シカが飼われていました

秋葉山(本殿周辺)探鳥会で認めた主な鳥:ホトトギス、ツツドリ、アカショウビン、アオゲラ、アカゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、ミソサザイ、ウグイス、キクイタダキ、オオルリ、キビタキ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、イカル、カケス等

-------------------------------------

2011.5.28の小国神社探鳥会(静岡県・森町) は 雨天の為中止となりました。

-------------------------------------

2011.5.21 横地城趾探鳥会が開催されました。

 日ざしも暑くなりかけた五月晴れの中、歴史と自然豊かな菊川市の横地城趾で初めての探鳥会が開催されました。池ではカワセミの出現に盛り上がり、本丸跡の松ノ木にはホトトギスがとまり盛んに鳴き、初夏の訪れを満喫しました。深い森ではサンコウチョウやキビタキも鳴き、自然の豊かさを実感しました。

池ではカワセミを観察

 

カワラヒワ

 

ハシブトガラス(左)とハシボソガラス

横地城趾探鳥会で認めた主な鳥:コジュケイ、ホトトギス、カワセミ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ウグイス、オオヨシキリ、キビタキ、サンコウチョウ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス等

-------------------------------------

2011.5.1-15 2011野鳥展が開催されました。

 ゴールデンウィークを含み約2週間の期間、会員の写真を中心に、バードカービングやビデオ、俳句やパッチワーク、木彫りの盾等力作揃いの展示でした。会場ではバードピアの御好意により東日本大震災への募金活動も行われました。多くの方に御協力頂きこの場を借りて御礼申し上げます。

野鳥展全景

 

会員の作品を中心に展示

バードカービング等も展示

 

義金も募集

 -------------------------------------

2011.5.15 小笠山総合運動公園探鳥会が開催されました。

 全国一斉探鳥会として一般の方もたくさん参加されました。歩き易いエコパの周遊路を夏鳥を探して歩きました。森の中ではキビタキが数カ所で鳴き、池のほとりではオオヨシキリの鳴き声が聞こえました。周遊路ではカワラヒワやヤマガラ、ホオジロ等が良く観察されました。見晴しの丘では富士山が見え多少の登り下りもあり、日頃の運動不足も解消されました。

小鳥類を観察

 

池にはキンクロハジロが居残る

 

ホオジロ

 

ヤマガラも多い

 

シジュウカラ

小笠山総合運動公園探鳥会で認めた主な鳥

アオサギ、キンクロハジロ、コジュケイ、キジバト、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ウグイス、オオヨシキリ、キビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ等

-------------------------------------

2011.5.8 県立森林公園探鳥会が開催されました。

ゴールデンウィーク最終日、快晴でさわやかな陽気の中、お目当ての夏鳥たちも確認できました。大勢の参加者と共に園内散歩を楽しみました。

オオルリやキビタキを観察

 

キビタキはよく姿を見せてくれました

 

 

サンコウチョウも水浴びに来る沢

県立森林公園探鳥会で認めた主な鳥
キビタキ、オオルリ、サンコウチョウ、クロツグミ、サンショウクイ、センダイムシクイ、ウグイス、メジロ、エナガ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ等

       -------------------------------------

2011.4.24 飯田公園探鳥会が開催されました。

 爽やかな初夏を思わせる新緑の中、すでに来ている夏鳥を中心に楽しみました。コムクドリやキビタキ等の夏鳥や未だ居残っているツグミやアカハラ等も観察されました。

新緑の中夏鳥を観察

 

キビタキを初認

 

コムクドリ♂

 

コゲラ♂-頭の上が赤い

 

ツグミが未だいました

飯田公園探鳥会で認めた主な鳥
カワウ、ダイサギ、コジュケイ、カワセミ、コゲラ、ツバメ、セグロセキレイ、モズ、アカハラ、ツグミ、ウグイス、キビタキ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、シメ、コムクドリ、ムクドリ等

       -------------------------------------

2011.4.17 汐川探鳥会が開催されました。

 春の汐川干潟と後背地の鳥を暖かい日ざしの中ゆっくりと歩いて観察しました。子育ての時期でしょうか、田畑ではケリが多く、タシギやタヒバリ等も見かけられました。干潟ではチュウシャクシギやダイゼン等のシギ・チドリの渡りが楽しめました。養鰻池跡ではカワセミやバン、カモ類も多くたくさんの野鳥が観察できました。

遠く迄引いた干潟で探鳥

        

チュウシャクシギ

  

カルガモ

   

養鰻池跡のバン(木にとまっている)

 

ユリカモメ(夏羽で頭が黒い) 

汐川探鳥会で認めた主な鳥
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、スズガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、ユリカモメ、セグロカモメ、アジサシ、コアジサシ、チュウシャクシギ、キアシシギ、コチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、ハマシギ、セイタカシギ、イソシギ、クサシギ、タシギ、カワセミ、ケリ、ノスリ、チョウゲンボウ、バン、カワラヒワ、ヒバリ、タヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、ツバメ、ツグミ、セッカ、アオジ、ムクドリ、ヒヨドリ等

-------------------------------------

2011.4.3 枯山探鳥会が開催されました。

 薄曇りの朝でしたが、穏やかなハイキング日和で渋川の親水公園から枯山迄ゆっくりと野鳥や山野草等を探しながら約10kmを歩きました。カタクリやマンサクの花々は満開で冬鳥のジョウビタキも残っており、メジロのさえずりも聞こえ春を感じさせました。空にはクマタカが3羽も舞い探鳥会を盛り上げてくれました。太陽が中々照らなかったからなのかギフチョウはいたようですが姿を見せてくれませんでした。

ゆっくりと枯山迄探鳥ハイキング

   

渋川の里山の風景

 

カタクリも満開

   

枯山の遊歩道沿いに咲くアブラチャン

枯山探鳥会で認めた主な鳥

クマタカ、ハイタカ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、ウグイス、ヒガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、カケス等