スズガモ

 日本野鳥の会 遠 江 支 部  探鳥会・行事報告13

  

2006年6月・7月・8月・9月

探鳥会・行事報告最新

25 24 23

22 21 20 19

18 17 16 15

14 13 12 11

10 9 8 7 6

5 4 3 2 1


遠江支部ホーム



 
 支部の紹介

  支部報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 
●探鳥地案内

 ●季節の鳥便り

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

 

2006.9.10 磐田大池探鳥会が開催されました。

好天に恵まれ、珍鳥も現れて楽しい探鳥会となりました。

 15名の参加者が秋の探鳥会を楽しみました

 

クロハラアジサシも多数出現

磐田大池探鳥会で認めた主な鳥:セイタカシギ、ヨシゴイ、クロハラアジサシ、オジロトウネン、タシギ、アオアシシギ、イソシギ、クイナ、コチドリ等計25種

---------------------------------------

2006.9.10 汐川探鳥会が開催されました。

秋の汐川探鳥会が開催されました。お天気にも恵まれ秋の渡りのシギチドリ等を観察することができました。コオバシギやオバシギ、オオソリハシシギ等のシギ類、ミサゴ等のワシタカ類を含め35種の野鳥が確認できました。
又、今回は不思議な光景を目撃しました。干潟のあちこちに大きなエイが打ち上げられているのです。そればかりでなく、引潮で残った水溜りの中に何匹か生きたエイがいてバチャバチャやっているのです。これまで何度も汐川に足を運んでいますが初めて見る光景でした。

天候にも恵まれました

  

初秋の汐川の風景

 

エイがたくさん現れました

 

汐川探鳥会で認めた主な鳥:カイツブリ、ゴイサギ、コサギ、ダイサギ、アマサギ、ウミネコ、オオバン、アオアシシギ、キアシシギ、クサシギ、コオバシギ、オバシギ、イソシギ、キアシシギ、ソリアシシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、コチドリ、トウネン、セッカ、カワセミ、イソヒヨドリ等

---------------------------------------

2006.9.3 ワシタカ、シギチドリ識別勉強会が開催されました。

浜北森林公園森の家にてワシタカ、シギチドリ識別勉強会が開催されました。当日は31名が参加し、講師の分りやすい説明を聞き、今後の識別に大変勉強になりました。9月3日には秋の汐川干潟でシギ・チドリ、10月1日には滝沢展望台でワシタカの渡りを目的にした探鳥会が開催されますが今回勉強した識別ポイントが活用されることと思われます。

大勢の方が参加されました。

 

2006.8.6 天竜川河口松島湿地(静岡県・浜松市)探鳥会が開催されました

昼間は暑い日でしたが夕方の海辺ともなるとかなりしのぎ易くなりました。あいにくツバメの数は少なかったのですが夏の日の夕方をのんびりとバードウォッチングで楽しむことができました。

日暮れにねぐらに入るツバメをさがす参加者達

---------------------------------------

2006.7.22-23 高峰高原・池の平湿原(長野県)探鳥会が開催されました

大雨が探鳥会の日だけあがって好天に恵まれた探鳥会でした。ビンズイやノビタキ等の草原の鳥も姿を現してくれ、またルリビタキやホシガラスも近くで見れた2日間でした。早朝ではカッコウやホトトギス等の声も聞こえ、花もニッコウキスゲやヒオウギアヤメの群生やコマクサ等を楽しむことができました。夜は高峰温泉で星の観察会を楽しみました。

ノビタキ等がさえずる池の平湿原を行く

  

ヒオウギアヤメ:池の平湿原

 

コマクサも咲く:三方ガ峰

ホシガラス(高峰山山頂)

 ゼンテイカ(ニッコウキスゲ):高峰高原

高峰高原・池の平湿原探鳥会で認めた主な鳥

トビ・ノスリ・カッコウ・ホトトギス・アカゲラ、コゲラ・イワツバメ・キセキレイ・セグロセキレイ・ビンズイ・モズ・ルリビタキ・ノビタキ・ウグイス・メボソムシクイ・コガラ・ヒガラ・ヤマガラ・メジロ・ホオジロ・カワラヒワ・ホシガラス 等 30種

---------------------------------------

2006.6.17 森町周辺(静岡県・森町)探鳥会が開催されました。

新緑の深い森の中の探鳥会でした。オオルリやキビタキが姿を現してくれ皆で楽しみました。クロツグミやサンコウチョウ・ヤブサメ・サンショウクイ・ホトトギス等の声も聞こえ、モリアオガエルやタヌキ・珍しいカタツムリやヘビ等も出現し、観察することができました。

新緑の眩しい中での観察

 

オオルリが良く出てくれました

  

トンボも

  

大きなカタツムリも

 

お茶畑も新緑の色

  

森町周辺探鳥会で認めた主な鳥

カワセミ・ホトトギス・アオゲラ、コゲラ・ヤブサメ・ウグイス・キビタキ・オオルリ・クロツグミ・サンショウクイ・サンコウチョウ・ヤマガラ・シジュウカラ・ホオジロ等

---------------------------------------

2006.6.10 小笠林道(静岡県・袋井市)探鳥会が開催されました。

サンコウチョウやオオルリ等の夏鳥の姿やさえずりを楽しみながらの探鳥会でした。サンコウチョウは♂♀とも見ることができ大変満足しました。

サンコウチョウやオオルリ等を見ることができました

小笠林道探鳥会で認めた主な鳥

ホトトギス・アオゲラ、コゲラ・ヤブサメ・ウグイス・キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・サンコウチョウ・ヤマガラ・シジュウカラ・ホオジロ等

---------------------------------------

2006.6.3-4 しらびそ高原&便ヶ島探鳥会が開催されました(長野県)

原生林の中の山小屋に宿泊し初夏の森の野鳥を思いきり楽しみました。夕方しきりにジュウイチが鳴き交わし、夜は遅くまでホトトギスが鳴きながら飛んでいく様なところでした。
早朝の小鳥たちの賑やかな声の中にトラツグミの寂しげな鳴き声が胸を突きます。宿泊した「南信濃便ヶ島聖光小屋」は聖岳登山口に位置し、原生林の中に佇むそんなところででした。


20mほどの沢をロープを自力で引っ張り渡る自力ケーブルカー

便りケ島探鳥会で認めた主な鳥

ジュウイチ・ホトトギス・トラツグミ 等