遠 江 支 部   季節の鳥便り 


遠江支部ホーム

 支部の紹介

  支部報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 
●探鳥地案内

 ●季節の鳥便り

    エリア外

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

 

   

2008年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月

最新鳥便り

2010年1月-12月

2009年4月-12月

2008年12月-09年3月

2008年4月-11月

2008年1月-3月

2007年4-12月

2007年1月-3月

2006年1-12月

2005年1-12月

2004年1-12月

2003年7-12月

2003年4・5・6月

2003年1・2・3月

2002年10・11・12月

2008.11.21(静岡県・浜松市・北区)  細江町  フクロウ(姿&鳴き声) - 夕方6時頃勤務先の駐車場のわきの電線に止まって鳴いて(ゴロスケ、ホッホッーと)いました。姿と鳴き声を同時に確認したのは初めてでした。

2008.11.13(静岡県・浜松市・東区)  飯田公園  ツグミ初認 - 今年も例年通りのタイミングでツグミがやってきました。

2008.11.9(静岡県・袋井市) 高南地区 カルガモ、コガモ、ヒクイナ、ケリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、シメ - カモが増えてきました。イソヒヨドリはこの地に住み着いています。シメは今シーズン初認。ヒクイナは夏鳥だが10月くらいからずっといるようです。

2008.11.5(静岡県・浜松市)  浜北森林公園  アトリ - 2駐車場脇の木にたった一羽ボ?ットとまっている変わった鳥と思ったらアトリの♀でした。 
  

2008.10.29(静岡県・浜松市・東区)  飯田公園  シメ、イカル - シメがやってきました。イカルも20羽程の群れをつくっています。 

2008.10.28(静岡県・袋井市) 小笠沢川 モズ 、ジョウビタキ♂♀ 、アオジ - ジョウビタキとアオジは初認です。

2008.10.27(静岡県・浜松市) 細江町 ジョウビタキ 初認 - 朝の自転車通勤で当地でやっと確認できました。

2008.10.26(静岡県・浜松市) 細江町 アメリカヒドリ - 渡ってきたばかりのヒドリガモの群れの中に混じっていました。

2008.10.24(静岡県・浜松市) 西区 ハヤブサ - ここ3年ほど涼しい季節になると早朝姿を見せていましたが、今年もやってきてくれました。鉄塔のずいぶん高いところにとまってキョロキョロ見回していたか思えば、飛び立ってあたりを一周しまた戻ってきてとまる。そんなことを繰り返していました。

2008.10.24(静岡県・浜松市) 佐鳴湖西岸 マガモ - まだ数は少ないですが、中には立派に頭が緑色のものも何羽かはいました。毎年コガモが一番乗りだったように思いますが、まだ今年は見ていません。しかし佐鳴湖も徐々に冬の鳥たちで賑やかになってきました。

2008.10.21(静岡県・袋井市) 小笠沢川 カルガモ、コガモ、クイナ、モズ - 1〜2週間前からクイナが鳴いています。コガモも増えてきています。

2008.10.20(静岡県・浜松市・北区細江町) 中川 チョウゲンボウ1 - 田んぼなどの開けた所で猛禽類が見られる季節になってきました。

2008.10.16(静岡県・浜松市)  佐鳴湖公園 ジョウビタキ - 初認 例年より10日程早い到来です。

2008.10.6、7(静岡県・浜松市・中区) 三組町菩提寺の森 キビタキ♂♀、あるいは♂+幼鳥? - 昨年も同じ頃♀が見られました。しばらく滞在するかもしれません。

2008.9.26(静岡県・浜松市・北区引佐町)  フクロウ(声2)- 引佐総合事務所付近と近くの渭伊(いい)神社付近とで鳴き合っていました。互いに存在を示しあっていたのでしょうか。

2008.9.24(静岡県・袋井市) 上田町公園 コサメビタキ、モズ - 幼鳥を含め3羽が1週間前位から見れます。又、モズの高鳴きが良く聞こえるようになりました。

2008.9.19(静岡県・浜松市・北区細江町) 中川小学校付近 コムクドリ1- 渡り鳥を見ると、季節の移り変わりを目で実感ですね。

2008.9.18(静岡県・浜松市) セイタカシギ - 一週間ほど前から、浜松市南部の田んぼでセイタカシギを見かけるようになりました。 いつ見ても一羽で、華奢な体つきのせいか少し寂しげに見えます。

2008.9.13(静岡県・浜松市・北区引佐町)  アオバズク(声2)- AM1時頃、引佐総合事務所付近と井伊谷宮付近とで鳴きあっているかのように聞こえました。

2008.9.13(静岡県・浜松市・北区細江町) 都田川河口 ミサゴ2 - そろってソアリングし南方へ消え去りました。

2008.9.13(静岡県・浜松市・東区)  飯田公園 サンコウチョウ、メボソムシクイ、コサメビタキ - ほぼ同時に見れました。熱心な観察者によると1週間ほど前からオオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、サメビタキ、エゾビタキも見かけているとのことです。

2008.9.10(静岡県・袋井市) 高南団地 イソヒヨドリ♂ - テレビのアンテナにとまってさえずっていました。

2008.9.9(静岡県・浜松市・北区) 細江町 アオバト - 早朝に自宅裏山で鳴いていました。

2008.9.7(静岡県・浜松市・北区) 細江町 アオバズク - 早朝(4時頃)に鳴いていました。ぼつぼつ南の国に帰る支度をしていることと思います。クマゼミの鳴き声は9月4日(木曜日)が終認でした。ツクツクホウシは今が盛りです。

2008.9.7(静岡県・磐田市)磐田大池 アオアシシギ、コサギ - シギがそろそろ見れます。

未だ暑さが残る磐田大池

2008.8.26(静岡県・浜松市)  センダイムシクイ - 我が家の裏にセンダイムシクイがやって来ました。

2008.8.25(静岡県・浜松市・中区)  三組町菩提寺の森 センダイムシクイ - 渡り途中と思われます。例年単独行だが、この日は2,3羽見られました。さかんに薄緑の羽虫(アオバハゴロモ?)を追いかけていました。

2008.8.25(静岡県・袋井市) 小笠沢川 カワセミ - 今年生まれたと思われる少し小さいカワセミが飛び交っていました。

2008.8.25(静岡県・浜松市・北区) 細江湖 ミサゴ - 会社の帰りにハゼ釣りのようすを見に行ったら、上空をミサゴが飛んでいました。山間部から降りてきたようです。

秋の証拠、ハイイロチョッキリ(ゾウムシの仲間)の落したコナラのドングリです。ドングリの中に卵が産んであります。

2008.8.14(静岡県・浜松市・北区) 都田川 カワアイサ♀3 - 毎年この立秋の頃からやってきます。今まで何処にいたのかな。コサギやアオサギも毎日都田川で魚をねらっています。

都田川あたりでナツズイスセンやハマボウが咲いています。

ナツズイセン

2008.7.6(静岡県・浜松市・北区) 引佐町奥山  イカル(囀り)  -独特の声が、若干の清涼感とゆったりとした時の流れの雰囲気を出しているような・・。この感じが好きです。

2008.6.29(静岡県・森町) 小国神社 コゲラ、ツバメ、ウグイス、キビタキ、オオルリ等

2008.6.1(静岡県・袋井市) 菩提山(小笠山)林道 サンコウチョウ - ことしはサンコウチョウが良く見れます。

2008.5.27(静岡県・浜松市・北区) 引佐町奥山  コシアカツバメ -10年ぶりぐらいに方広寺門前町で確認。しかも巣も完成しました。今後が楽しみです。

2008.5.26 (静岡県・浜松市東区) 飯田公園 ホトトギスの鳴き声を聞きました。- オオルリ、キビタキより20日ほど遅れて通過していくのですね

2008.5.11(静岡県・袋井市) 菩提山(小笠山)林道 ホトトギス、サンコウチョウ、キビタキ等 - 小雨の中サンコウチョウは盛んに鳴いて飛んでいました。長いしっぽとブルーのアイリングを見ることができました。ホトトギスは今年初めて声を聞くことができました。

2008.5.10(静岡県・磐田市) 天竜川 コアジサシ、アマツバメ等 - コアジサシは小魚をくわえていました。

2008.5.8(静岡県・浜松市) 佐浜 ヒバリ、タゲリ、センダイムシクイ - ヒバリが3羽 田んぼの土手でじゃれ合っていた。空には、タゲリが4羽近ずいたので警戒して威嚇してくる。センダイムシクイ鳴く。

2008.5.8(静岡県・袋井市) 小笠山林道 サンコウチョウ、オオルリ、キビタキ等 - 今朝のサンコウチョウはゲートより50mのところにいました、よく囀りコバルトブルーのアイリングも鮮やかでした。

2008.5.8(静岡県・浜松市) 東区・飯田公園 センダイムシクイ、メボソムシクイ - 渡りの途中のセンダイムシクイ、メボソムシクイがにぎやかです。アカハラ、ビンズイはいなくなりました。

2008.5.5(静岡県・森町) キビタキ、イカル、サンショウクイ、クロツグミ、オオルリ、キジ、その他

2008.5.3(静岡県・浜松市・中区) 三組町菩提寺 キビタキ♂ - 午後1時、市街地の只中で美麗な姿を見られて感激です。

2008.5.3(静岡県・森町) 小国神社 コゲラ、ツバメ、シロハラ、ウグイス、キビタキ、オオルリ、サンコウチョウ、ヤマガラ、カワラヒワ、イカル、シロハラ等 - サンコウチョウがやって来ました。

2008.5.2(静岡県・袋井市) 菩提山林道 アオバト、オオルリ、キビタキ - 今年はオオルリが多いようです。

2008.5.1(静岡県・浜松市・北区) 引佐町井伊谷 アオジ(囀り) - これから北へ向かうのでしょうか。彼も素晴らしい美声の持ち主です!

2008.5.1(静岡県・浜松市)浜北森林公園 オオルリ♂、キビタキ♂、コサメビタキ(鳴き声のみ)ビンズイ、ホオジロ、エナガ、ヤマガラ等 - 沢山にぎやかになってきました。オオルリ、キビタキ、サンコウチョウが交互に聞こえていたので探したところ、姿を見つけました。どうもオオルリがキビタキ、サンコウチョウの鳴き真似をしているようでした。ビンズイはまだ当地に留まっているようです。

2008.5.1(静岡県・磐田市) 桶ケ谷沼 ヨシガモ4、キビタキ、シメ5、コジュケイ - カモはほとんどいませんでした。

カモのいなくなった桶ケ谷沼

2008.4.30(静岡県・浜松市) 細江町 オオヨシキリ - 葦原でとてもにぎやかです。

2008.4.29(静岡県・浜松市) 細江町 アオバズク - 夕方に自宅の裏山でホーホーと鳴き出しました。

2008.4.29(静岡県・磐田市) 福田港 ウミスズメ1 - 釣りをしているときに見つけました。距離5mくらい。防波堤の上からだと45度下を見下ろす感じの位置。 同日季節はずれに海の透明度が高くて5分くらいですが羽を使って水中をスイスイ泳ぐのを肉眼で観察できました。福田港ではウミスズメをたまに見ることができますが、見れるか見れないかは本当に偶然です。前回福田でウミスズメを見たのは昨年の9月。その前は1989年の6月でした。

2008.4.29(静岡県・浜松市)  佐鳴湖西岸 オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、コジュケイ - 午前中はオオルリとキビタキの競演が聞かれました。佐鳴湖に滞在するのはこの数日間だけでしょうが今年も夏鳥たちでにぎやかになってきました。

2008.4.27(静岡県・森町) クロツグミ、キビタキ、サンショウクイ、オオルリ、イカル、キジ、その他 - サンコウチョウは残念ながらまだ来ていないみたいです。

2008.4.26(静岡県・袋井市) 菩提山林道 オオルリ♂ - 大きな声で数羽さえずっていました。

2008.4.25(静岡県・浜松市) 東区・飯田公園 オオルリ、アカハラ、ビンズイ - オオルリの♂を2箇所で見ました(色の具合からして別個体)。そしてこの一週間でシロハラはアカハラに入れ替わりました。他にビンズイが多数。 

2008.4.22(静岡県・浜松市) 引佐町奥山 コマドリ(囀り)盛んに鳴いていました。他にキビタキ、オオルリ、ヤブサメ、ウグイス等 - 日本三名鳥勢揃いです。

2008.4.19(静岡県・浜松市) 東区・飯田公園 オオルリ - オオルリが囀っていました。近くに♀もいました(繁殖地までの途中でしょう)。ツグミ、シロハラはそろそろ北の国へ帰るのでしょうか。

2008.4.19(静岡県・浜松市) 雨生山 オオルリ、キビタキ、クロツグミ、センダイムシクイ、サシバ、ノスリ - いよいよ夏鳥が出そろい始めました。ドウダンとハルリンドウも咲き誇っていました。

2008.4.19(静岡県・浜松市) 三ケ日町 イワツバメ - コロニーの周りで賑やかでした。

2008.4.15(静岡県・袋井市)  小笠沢川 フクロウ - ゴロスケホウコウと鳴いていました。今年も里におりて来たようです。

2008.4.13(静岡県・森町)  クロツグミ - 先週はいなかったのに、今週は来ていて、盛んにさえずっていました。いよいよ夏鳥の季節です。

2008.4.1(静岡県・浜松市) 引佐町奥山 イソヒヨドリ(囀り) - 屋根のてっぺんで、とても気持ちよさそうに軽やかに囀っていました。 

野鳥を観察する時は周辺の住民の方や農作業等に迷惑になるような駐車等の行為は気を付けましょう。