日本野鳥の会 遠江  探鳥会・行事報告57

2018年9月・10月・11月・122019年1・2・3・4・5・6・7・8・9

旧行事報告 最新 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28

会員専用探鳥会・行事報告のページはこちら

日本野鳥の会は、野鳥や自然を愛する人々が集う自然保護団体です。のトン汁会は

 

 

遠江ホーム

会の紹介

 会報紹介

●入会案内

●探鳥会・行事案内

●年間行事予定  

●探鳥地案内  

●季節の鳥便り

  遠江エリア外

●各部会活動

探鳥会・行事報告

●催事案内

●保護地紹介

●会員作品集

●リンク集

総会の様子

2019.9.22  愛知県支部合同平和公園(愛知県・名古屋市)探鳥会が開催されました。

 台風の影響も全く無く、過ごし易い秋の平和公園を秋の渡りを中心にゆったりとバードウォッチングで楽しみました。湿地や里山等もある広い公園でハチクマの渡りやサンコウチョウ等の渡りをじっくりと観察することが出来ました。

平和公園でバードウォッチング

  

ハチクマの渡り

平和公園探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、キジバト、カワウ、ツツドリ、ハチクマ、カワセミ、コゲラ、サンコウチョウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ など(参考:ドバト)

--------------------------------------------

2019.9.21  磐田大池探鳥会が開催されました。

 台風の影響も全く無く、さわやかな秋の大池をゆっくりと一周しました。シギチドリ類は今ひとつでしたが、コガモやオカヨシガモ等早い渡りの鴨が確認できました。モズの高鳴きやムシクイ類の渡りも見られ秋の季節を楽しむことが出来ました。

ゆっくりと大池の野鳥を観察

 

アオアシシギ

磐田大池探鳥会で認めた主な鳥:コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、コチドリ、タシギ、アオアシシギ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、メボソムシクイsp、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、セッグロセキレイ、カワラヒワ など (開始前参考:オカヨシガモ、カルガモ、ケリ、コシアカツバメ) (参考:ドバト)

--------------------------------------------

2019.9.14  みどりーな(浜松市緑化推進センター・飯田公園)探鳥会が開催されました。

 暑さも峠を越し、公園の10月桜も咲き始め、渡りの途中の小鳥類などを楽しみました。コサメビタキ等を見たり、カワセミが飛び込んで魚を獲るシーン等ゆっくりと見ることができました。

植物の種類が多く快適な公園でバードウォッチング

  

カワセミが魚をゲット

(みどりーな)飯田公園探鳥会で認めた主な鳥:キジバト、コサギ、ミサゴ、トビ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、コサメビタキ、キビタキ、キセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ (開始前:アオサギ、モズ、コムクドリ) 参考(ドバト、コジュケイ) など

--------------------------------------------

2019.8.25 村櫛海岸探鳥会が開催されました。

 例年とは少し異なり涼しさが心地良い浜名湖の海岸でした。アオバトも4回くらい飛び、水飲みシーンも見れました。ハヤブサやミサゴも飛び、キアシシギやソリハシシギやキョウジョシギ等もゆっくり見れました。

いつに無く涼しい村櫛海岸でバードウォッチング

  

海水を飲むアオバト

村櫛海岸探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、キジバト、アオバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ケリ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、ハヤブサ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ等 (参考:コジュケイ)

--------------------------------------------

2019.8.17 原野谷川下流探鳥会が開催されました。

 夏の昼間の暑い日射しを避け、川沿いの涼しいところで夕方からサギの塒入りを中心としたバードウォッチングを楽しみました。夕日に赤く染まるサギの飛翔シーン等を存分に見ることが出来ました。

涼しい川沿いで探鳥

 

夕日に染まるサギの群れ

原野谷川下流(夕涼みサギの塒入)探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、イソシギ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 

--------------------------------------------

2019.7.20 奥庭探鳥会が開催されました。

 あいにくの雨天となりましたが、この季節には見ることのできない鳥たちに出会うことが出来ました。特にルリビタキやキクイタダキ、ウソは何度も水場に姿を見せ大サービス。帰りには雄大な富士山が姿を見せ私たちを見送ってくれました。往復の道路状況も順調で全行程ほぼ予定通り。とても楽しい日帰りバスツアー探鳥会でした。

奥庭での探鳥会の様子

 

キクイタダキ

奥庭探鳥会で認めた主な鳥:ホシガラス、キクイタダキ、ヒガラ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ウグイス、ヤブサメ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、ルリビタキ、ウソ など 

--------------------------------------------

2019.7.7 写真部室内ミーテングが ”みどり〜な”にて開催されました。

 ミゾゴイ・ブッポウソウ・アオバズク・アオバトなどのトピックス写真や俳句と野鳥の組み合わせの楽しみを表現した作品、身近な場所の野鳥写真、カルガモやケリなどの子連れのシーンなど多くの写真が紹介され、野鳥の楽しみ方の奥深さが認識されました。奥庭へのツアーも紹介もされ、又浜名湖ガーデンパークや小国神社での秋の写真・イラスト展の作品募集内容も紹介されました。内容の濃い又、幅の広さが伺えるミーティングでした。

カルガモの親子の写真も紹介されました。

--------------------------------------------

2019.7.6 阿寺の七滝探鳥会が開催されました。

 初めての探鳥地です。七段の滝は昨夜来の雨で増水し、迫力がありました。静かな遊歩道を歩きましたが、子育て中のオオルリ♂♀が観察できたのはラッキーでした。山野草はお目当てのイワタバコがまだ早かったようで7月末から8月前半にかけて林道でピンク色の花の群生が見られます。身近な自然観察が楽しめる避暑地として期待が持てます。

阿寺の滝を目指してバードウォッチング

  

オオルリ♂

阿寺の七滝探鳥会で認めた主な鳥:コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、ヤブサメ、メジロ、クロツグミ、オオルリ、キセキレイ など (参考:ソウシチョウ)

--------------------------------------------

2018.6.10 法多山〜菩提山探鳥会が開催されました。

 前日まで雨もあがりましたが、林道は所々水が出ていて、長靴を履いてないと奥まで行くことが困難でした。それでもお目当てのサンコウチョウは全員がウオッチングできました。それ以外にもオオルリ、キビタキ他多くの鳥に出会うことが出来ました。

 サンコウチョウを探して

 

ホトトギスが飛ぶ

法多山〜菩提山林道探鳥会で認めた主な鳥:ホトトギス、オオタカ、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ,シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、メジロ、クロツグミ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ など (参考:ソウシチョウ、コジュケイ) 

--------------------------------------------

2019.6.1 愛知県支部合同・佐鳴湖探鳥会が開催されました。

 初夏の日射しが少しまぶしい佐鳴湖で愛知県支部の方々を迎え佐鳴湖合同探鳥会が開催されました。オオヨシキリの大きなさえずりを真近かに聞きながら、カワセミやコアジサシを楽しみ、コチドリやサンコウチョウの鳴き声も聞くことが出来ました。

コアジサシ・カワセミ・オオヨシキリなどを観察

 

オオヨシキリ

佐鳴湖探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、コチドリ、コアジサシ、トビ、カワセミ、コゲラ、サンコウチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ  など (参考コジュケイ、ドバト)

--------------------------------------------

2019.5.25 小國神社探鳥会が開催されました。

 暑い日中となりましたが、神社の森は新緑が魅力的で涼しく快適に初夏の鳥を堪能できました。アカショウビンやサンコウチョウも鳴き、最後はモモンガの子供で締めくくりました。

神社の上空をワシタカが飛ぶ

  

クロツグミ

小国神社探鳥会で認めた主な鳥: キジバト、ホトトギス、ノスリ、アカショウビン、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、カケス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、クロツグミ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、キセキレイ、カワラヒワ、イカル など  (動物参考:モモンガ)

--------------------------------------------

2019.5.1〜14 2019野鳥展が開催されました。

 県立森林公園 バードピア浜北にて、開催20回目と新元号初日が重なった記念すべき野鳥展が開催されました。会場には、写真、絵画、イラスト、カービング、2Lコーナー、VTR等会員及び家族による多彩な作品が出展され、総計1,478名のご来場の皆様から感動の声が寄せられました。

野鳥展全景

 

イラスト・写真等

 

カービング等

  

2Lコーナーも賑やかでした

--------------------------------------------

2019.5.11 県立森林公園探鳥会が開催されました。

 五月晴れのなか、久しぶりに早朝の探鳥会を楽しみました。サンコウチョウが良く鳴き、オオルリ、キビタキ、サンショウクイ等はしっかり見ることができました。ときおりアオゲラの鳴き声とドラミングが響きわたっていました。

サンコウチョウ・オオルリを探して

 

サンショウクイ

   

 オオルリ♂(撮影:A.H.) 

  

シジュウカラ(撮影:A.H.)

県立森林公園探鳥会で認めた主な鳥:キジバト、アオサギ、アマツバメ、トビ、サシバ、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、メジロ、キビタキ、オオルリ、カワラヒワ(参考:コジュケイ、ガビチョウ)など

--------------------------------------------

2019.4.20 天竜川河口探鳥会が開催されました。

 お天気には比較的恵まれ、平成最後の探鳥会となる春の天竜川河口をゆったりと楽しみました。冬鳥のカモ達も少し残っていましたがオオヨシキリ等の夏鳥や春の渡りのシギ・チドリ類も観察されました。

未だ残っている冬のカモ達を観察

天竜川河口探鳥会で認めた鳥

キジ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、オオミズナギドリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ケリ、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、イソシギ、ハマシギ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ など

--------------------------------------------

2019.4.14 裏弁天探鳥会が開催されました。

 予報が少し外れ、雨はほとんど降りませんでした。メダイチドリやダイゼン等は見れましたがシギチドリの渡りには少し早いようでしたがウミアイサやヨシガモ等の冬鳥は近くに姿を見せてくれ、浜名湖の自然を満喫できました。

穏やかなお天気の裏弁天でバードウォッチング

 

ウミアイサが3羽も

裏弁天探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、オナガガモ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ダイゼン、コチドリ、メダイチドリ、イソシギ、オバシギ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ など

--------------------------------------------

2019.4.7 飯田公園(みどりーな)探鳥会が開催されました。

 絶好のお花見日和の中、公園の小鳥等を探してゆっくりと園内を歩きました。センダイムシクイ等夏鳥も来ていましたが、未だ冬鳥も沢山見ることが出来ました。

センダイムシクイ等を観察

  

センダイムシクイ

みどり〜な(飯田公園)探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、キジバト、カワウ、ダイサギ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、シメ,アオジなど  (参考:コジュケイ、ドバト)

--------------------------------------------

2019.3.30 葦毛湿原探鳥会が開催されました。

 色々な花も咲き始めた春の1日を葦毛湿原周辺のバードウォッチングで過ごしました。湿原にはハルリンドウやショウジョウバカマが咲き、春の息吹を十二分に楽しめました。

葦毛湿原で春の花等を観察

 

湿原のショウジョウバカマ

 

イカルが群れで

葦毛湿原探鳥会で認めた主な鳥

コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、オオバン、アマツバメ、ケリ、コゲラ、アオゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、ホオジロ、アオジ など 

--------------------------------------------

2019.3.9 小笠山探鳥会が開催されました。

 暖かくなった里山をのんびりとバードウォッチングで楽しみました。アオジやツグミ等の冬鳥やウグイスのさえずりも良く聞こえホオジロ、カワラヒワ等の留鳥も沢山見ることが出来ました。

 多くの子供たちも参加しました

  

  ツグミ

小笠山探鳥会で認めた主な鳥:マガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、カワセミ、コゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ (参考:コジュケイ)(開始前:オシドリ)など

--------------------------------------------

2019.3.3 鳥羽山公園探鳥会が開催されました。

 比較的暖かくなった鳥羽山公園を出発し二俣城趾迄往復しました。シメが公園ではじっくり見られ、オオタカやハイタカも飛びました。天竜川にはオシドリやカワアイサの飛翔シーンも観察することが出来ました。

鳥羽山公園から天竜川を探鳥

  

シメ

鳥羽山公園探鳥会で認めた主な鳥:オシドリ、カワアイサ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、コゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ など

--------------------------------------------

2019.2.23 浜名湖ガーデンパーク探鳥会が開催されました。

 暖かくなった日射しのガーデンパークをゆっくりとバードウォッチングで楽しみました。ベビーカー数台も一緒に皆さんと回りました。

パーク内をバードウォッチング

  

ヤマガラ

浜名湖ガーデンパーク探鳥会で認めた主な鳥:オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、オナガガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、オオバン、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ  など

--------------------------------------------

2019.2.9 森林公園探鳥会が開催されました。

 冬の森林公園をスポーツ広場迄冬鳥を探して歩きました。少し小雨もパラツクお天気でしたが多くの冬鳥などを観察することができました。

池のカモ達を観察

 

ビンズイ

県立森林公園探鳥会で認めた主な鳥:マガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、オオバン、ハイタカ、コゲラ、モズ、カケス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、キセキレイ、ハクセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ など (参考:ソウシチョウ)

--------------------------------------------

2019.1.26 桶ヶ谷沼探鳥会が開催されました。

 晴天の冬の桶ヶ谷沼を一周しバードウォッチングを楽しみました。トモエガモやカワセミも観察でき最後にチョウゲンボウも出てくれました。

桶ヶ谷沼でバードウォッチング

 

カワセミ

桶ケ谷沼探鳥会で認めた主な鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、アマツバメ、タシギ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ など

--------------------------------------------

2019.1.3 新春 佐鳴湖探鳥会が開催されました。

 晴天の穏やかな空に雪をいだいた富士山がくっきりと見える中、ミサゴ、ノスリ、オオタカも出現して、一富士・二鷹で縁起のよい探鳥初めとなりました。ハジロカイツブリの集団が一斉に潜るシーンや、間近で見られたカワセミの採餌シーンなど、佐鳴湖ならではの光景も楽しむことができました。ミコアイサも終了直前にオス1羽が出現ました

晴天の新春バードウォッチングを満喫

 

オオタカ

佐鳴湖探鳥会で認めた主な鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イカルチドリ、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ  など

--------------------------------------------

2018.12.23 木曽岬・豊田市自然観察の森探鳥会が開催されました。

 愛知県支部及び日本野鳥の会三重との合同探鳥会が木曽岬にて開催されました。池・港・鍋田の広い農耕地、そして木曽岬干拓地の広大なヨシ原と、バラエティに富んだ探鳥スポットを巡りました。数千羽のカワウの群れ。干拓地では、チュウヒに加え、ハイイロチュウヒも登場。隣接する鍋田干拓地の水田に飛来した珍客ナベヅルの姿も見ることができました。

木曽岬にて探鳥

 

カワウの大群が朝のご出勤

木曽岬探鳥会で認めた主な鳥:オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、クサシギ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ノスリ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン、ナベヅル など

----------

 午後に訪問した豊田市自然観察の森では、里山の環境に暮らす小鳥たちの生活を垣間見ることができました。

ヤマガラ

豊田市自然観察の森で認めた主な鳥:アオサギ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ など

-----------------------------------------------------------

2018.12.15 鶴ケ池探鳥会が開催されました。

 冷たい風の吹く中でしたが、たくさんの参加がありました。お目当てはコハクチョウおらずは残念でしたが、池の周りをゆっくり鳥を探し、カワセミやヨシガモなど多くの鳥を見つけることができました。マガモの群れの中に混ざったオナガガモやハシビロガモ、カルガモを探したり、光の加減で変化するマガモやコガモのオスの頭の色を観察したりと色々なカモウォッチングが楽しめました。

鶴ヶ池のカモ類を観察

 

ヨシガモ

鶴ヶ池探鳥会で認めた主な鳥:ヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、トビ、ハイタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ など

-----------------------------------------------------

 森深いダム湖の湖畔を秋晴の中、オシドリやカケス等を探しゆっくりと歩きました。カモシカ等も見られ自然の豊かさを実感しました。

 オシドリの群れを探して

 

 オシドリが飛ぶ

 

太田川ダム湖探鳥会で認めた主な鳥:オシドリ、マガモ、カルガモ、キジバト、カワウ、トビ、カワセミ、コゲラ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ミソサザイ、ルリビタキ、ジョウビタキ、キセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジなど(参考:アオゲラ、ツグミ)

-----------------------------------------------------

2018.11.18  細江湖探鳥会が開催されました。

 秋晴の過ごし易い日射しの中、都田川河口から細江湖方面をバードウォッチングで楽しみました。コウノトリやアメリカヒドリ、カワアイサ等も見られ細江湖の鳥相の豊かさを感じることが出来ました。

カワアイサ等を観察

 

ミサゴ飛翔

細江湖探鳥会で認めた主な鳥:オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、チョウゲンボウ、ハヤブサsp、モズ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、アオジ、コウノトリ など

-----------------------------------------------------

2018.10.20 太田川河口 探鳥会が開催されました。

 秋晴れの気持ちのいい日差しの中での探鳥会でした。モズの高鳴きが聞かれ、常連のミサゴも登場し、渡りのヒヨドリの群れがいくつも西に向かって飛んでいきました。今シーズン初認という人も多かったジョウビタキ(♂)が出現し、河口近くにたくさんのカモも到着して季節の移り変わりが感じらました。

晴天の太田川河口で探鳥

   

ジョウビタキ♂

 

太田川河口探鳥会で認めた主な鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、キアシシギ、イソシギ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ など(参考:ハヤブサsp)

-----------------------------------------------------

2018.10.6 伊良湖岬探鳥会が開催されました。

 台風25号接近中で開催が危ぶまれたが熱心なホークウォチャーが13名集まり開催。案の定強風と小雨のためタカの渡りは低調。ヒヨドリも少ない。ハヤブサが何度も旋回した。

腰を据えて渡りの観察

 

ハヤブサの渡り

 

伊良湖岬探鳥会で認めた主な野鳥 :キジバト、オオミズナギドリ、カワウ、ウミネコ、ハチクマ、トビ、サシバ、ノスリ、ハヤブサ、モズ、ツバメ、ヒヨドリ、ノビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、(参考:コジュケイ) など

-----------------------------------------------------

2018.9.22 磐田大池探鳥会が開催されました。

 開始時の雨はすぐに回復し、バードウォッチング日和になりました。エリマキシギやセイタカシギも観察でき、バンやヒクイナ等も見られました。

秋の磐田大池でバードウォッチング 

   

アオアシシギ

 

磐田大池探鳥会で認めた主な鳥:キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ヒクイナ、バン、セイタカシギ、アオアシシギ、イソシギ、エリマキシギ、カワセミ、モズ、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ など (参考:ツツドリsp)

-----------------------------------------------------

2018.9.15  みどりーな(浜松市緑化推進センター・飯田公園)探鳥会が開催されました。

 雨が心配される天気予報にもかかわらず最後まで降らず、青空さえ覗き47名もの参加者を迎えての賑やかで楽しい探鳥会となりました。野鳥たちは木陰に身を潜めているのか、野鳥たちは姿をなかなか見せてくれませんがコサメビタキやキビタキが姿を現してくれました。又、この公園の常連カワラヒワの群れがメタセコイアの梢に姿を現し参加者を喜ばせてくれました。

みどりーな飯田公園でバードウォッチング

   

キビタキ♀

 

(みどりーな)飯田公園探鳥会で認めた主な鳥:キジバト、カワウ、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、コサメビタキ、キビタキ、キセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ  参考(ドバト、コジュケイ) など

-----------------------------------------------------

2018.9.8  御前崎海岸探鳥会が開催されました。

 不安なお天気から最後は晴天の暑い日になって残暑の海岸をシギやチドリ等で楽しみました。

晴天になった御前崎海岸でシギ・チドリを観察

 

ミユビシギとキアシシギが飛ぶ

御前崎探鳥会で確認された鳥:オオミズナギドリ、カワウ、シロチドリ、(オオ)メダイチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、オバシギ、ミユビシギ、トウネン、ツバメ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、など (参考・開始前クロサギ、チュウシャクシギ)