日本野鳥の会 遠江

行事報告

2025年1月

2024年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

日本野鳥の会は、野鳥や自然を愛する人々が集う自然保護団体です。

 

 

2025.1.3  佐鳴湖探鳥会が開催されました。

 令和7年の新春を飾り佐鳴湖探鳥会が開催されました。たくさんの方にご参加いただき賀詞交換することができました。比較的穏やかで過ごし易い新春の湖をゆっくりと楽しみました。ノスリやカワセミも堪能することができましたが、カモ類の少なさには驚きました。いずれにしても新年の初探鳥会を楽しみながら終えることができました。

晴れやかな佐鳴湖で新年のバードウォッチング

定番のカワセミも健在

 

佐鳴湖探鳥会で認めた鳥:佐鳴湖探鳥会で認めた鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ